新入生のみなさんは、4月の授業開始までにノートパソコン(以下ノートPC)を用意してください。
学部・学科により必要なノートPCのスペック(仕様)は異なります。詳しくは下記ページを確認してください。

ノートパソコン必携について 別ウィンドウで開きます

ノートPCを入手したあとは下記スケジュールに従って授業開始までに各種設定を完了しておいてください。

2024年4月2日(火) 履修登録ガイダンス
アカウント・パスワード配布
この日までに入学前に行う設定を完了しておく
2024年4月3日(水)~7日(日) この期間内に履修登録ガイダンス後に行う設定を完了しておく
2024年4月8日(月) 授業開始

 

入学前に行う設定


1.ノートPCの初期設定


ノートPCで初めて電源を入れた後に行う基本的な設定です。
ノートPCに添付されている取扱説明書や画面に表示される手順に沿って、必要な設定を行ってください。

 


2.自宅ネットワークへの接続設定


自宅や下宿等でインターネットに接続できるようノートPCの設定を行ってください。
設定方法は契約しているプロバイダ業者やお使いのインターネット機器の取扱説明書などをご参照ください。

 


3.アップデートの設定


セキュリティー上の問題やソフトウェアの不具合などに対応するため、OS※は定期的にアップデートしてください。
※OSとはOperating System(オペレーティングシステム)の略で、PCの操作やアプリなどを使うために必要なソフトウェアのことです。

 

Windowsの場合

Windowsの更新 別ウィンドウで開きます

 

◆ Macの場合

Macを最新の状態に保つ 別ウィンドウで開きます

 


4.Google Chromeのインストール


WindowsやMacには「Microsoft Edge」や「Safari」といったインターネットブラウザがあらかじめインストールされていますが、不具合が発生した際、代替としてすぐ使えるように「Google Chrome」も下記ページを参照し、インストールしておいてください。

Google Chrome をダウンロードしてインストールする 別ウィンドウで開きます

 


5.Adobe Acrobat Reader のインストール


PDFファイルを開くときに使用する無料のソフトウェアです。下記ページよりダウンロードし、インストールしてください。

https://get.adobe.com/jp/reader/

  • ダウンロードに含まれるオプション(その他の追加機能)が不要な場合はチェックを外してください。
  • ダウンロードボタンが複数表示されることがありますが、必ず「Acrobat Readerをダウンロード」をクリックし、その後は画面の指示に従ってインストールしてください。

上記URLからダウンロードできないときは下記URLからインストーラーをダウンロードしてインストールしてください。

https://get.adobe.com/jp/reader/enterprise/

WindowsでAcrobat Reader を PDF の既定プログラムに変更するには下記手順で行います。

  1. PDFファイルの上で右クリック
  2. 「プログラムから開く」→「別のプログラムを選択」をクリック
  3. 「Adobe Acrobat Reader」を選択し、「常にこのアプリを使って.pdfファイルを開く」にチェックを入れて「OK」をクリック

 

履修登録ガイダンス後に行う設定


1.学内ネットワークへの接続設定


大学のキャンパスでは「Citrus Wi-Fi」(無線LAN)を使用することができます。
詳しくは下記ページを参照してください。
※学外からマニュアルを開くには履修登録ガイダンス時に配布する利用承認書に記載のアカウント(ID)とパスワードが必要です。

学内無線LAN(Wi-Fi)の利用 サイト内ページ

 


2.ポータルサイトUNIPA(ユニパ)へのアクセス


ポータルサイトUNIPA(ユニパ)は大学からのお知らせや各種申請、履修登録、授業等で使用する学内利用者向けのWebサイトです。常に内容を確認できるようブラウザのお気に入りに登録しておいてください。
ログインに必要なIDとパスワードは履修登録ガイダンス時に配布する利用承認書に記載しています。

ポータルサイトUNIPA(ユニパ)別ウィンドウで開きます

※システムメンテナンスのため、下記の時間はポータルサイトにログインできません。
停止時間:毎日 深夜1:00~5:30

※ポータルサイトUNIPAは「京都橘大学HP>在学生の方へ」からもアクセスできます。

 


3.Microsoft 365 へのアクセス


大学ではOutlook(メール)やOneDrive(オンラインストレージ)など、Microsoft 365のクラウドサービスを使用しています。すぐにアクセスできるようブラウザのお気に入りに登録しておいてください。
サインインに必要なMicrosoft 365アカウント(メールアドレス)とパスワードは履修登録ガイダンス時に配布する利用承認書に記載しています。

なお、学外のネットワークからMicrosoft 365サービスにサインインするためには、Microsoft 365 アカウント(大学のメールアドレス)とパスワードの他に、電話やスマートフォンの認証アプリを使用した多要素認証が必要です。下記ページを参照し、多要素認証の設定を行ってください。

学外からMicrosoft 365を使用する場合(多要素認証)サイト内ページ

Microsoft 365 別ウィンドウで開きます

※Microsoft 365は「京都橘大学HP>在学生の方へ」からもアクセスできます。

 


4.Microsoft 365 Appsのインストール


デスクトップ版のOfficeアプリ(Word、Excel、Powerpointなど)をノートPCにインストールして利用できるMicrosoft 365のサービスです。
詳しくは下記ページをご参照ください。

Micosoft 365 Apps(マイクロソフトオフィスの利用サービス) サイト内ページ

※ノートPCに別バージョンの有料版Officeがすでにインストールされている場合、Microsoft 365 AppsをインストールするとOfficeが使用できなくなることがあります。インストール前に必ずご確認ください。
すでに有料版Officeがインストールされている場合はそちらをご使用ください。

※Windowsに最初からインストールされている「Microsoft365(Office)」という名前のアプリは、無料で使用できるWeb版のOfficeアプリです。機能に制限があり、授業進行に支障がありますので、必ずデスクトップ版のOfficeアプリを使用してください
PCの[スタート]→[すべてのアプリ]の中に「Excel」「Word」など単体のアプリ名が表示されない場合はデスクトップ版のOfficeアプリがインストールされていませんので、上記Microsoft 365 Appsをインストールしてご利用ください。

 


5.Teamsの設定


授業でMicrosoft Teamsを使用することがあります。下記マニュアルを参照し、職場・学校向けのTeamsアプリをインストールしてください。

 

Teams利用ガイド①はじめにお読みください PDF[1.4MB]

※TeamsはブラウザからMicrosoft 365にサインインし、Web版を使用することもできますが、機能に一部制限があります。